よもぎ蒸しとは?

 

 

 

 

よもぎ蒸しとは韓国では600年以上前から行われていたとされる伝統的な民間療法です。

漢方薬草を黄土壺に入れ、煮出した蒸気によって有効成分を子宮や肛門の粘膜、皮膚から吸収させることにより、身体全体を内側から温めていきます。

継続して温め、老廃物を排出することにより、基礎体温が上がり、免疫力や自然治癒力が高まります。

新陳代謝促進や冷え性の改善、免疫力アップ、疲労回復、女性特有の悩み、美容に効果があります。

心も身体も芯から温め、緩めながら優しいよもぎの香りでリラックスしてください。

 

 

冷え性の改善

冷え性で手足が冷たい…それは身体の芯=内臓が冷えていて末端まで血液が巡らないために起こると考えられます。

よもぎ蒸しは子宮や肛門の粘膜から直接温めることにより、内臓が温まりやすく、血液が手足の末端にまで行きわたります。

サウナや岩盤浴とも違うぬくもりを感じていただけると思います。

デトックス効果

身体に良いものを吸引すること、そしてそれ以上に身体に溜まった毒素や老廃物を排出することが重要です。

身体を芯から温めると低下していた機能が活発になり、身体に溜まった毒素や老廃物を分解し、大量の汗と共に排出します。

身体が軽くなる感覚を感じていただけると思います。

女性特有の悩み

生理痛や生理不順などの悩みも下腹部の冷えや血行不良が原因の1つと考えられています。

よもぎ蒸しで子宮をじっくりと温めることにより冷えが改善され生理痛の緩和・生理不順の改善に効果があります。

生理中の方は足を黄土座器にのせて温まる足蒸しが効果的です。

ど~んと重みのある生理痛独特な痛みがす~とらくになるのを感じていただけると思います。

 

美肌効果

よもぎには抗菌作用、抗炎症作用があると言われています。

よもぎを含む蒸気を直接肌にあてることでニキビや肌の炎症に効果が期待できます。

また、継続して温めることにより自然治癒力が高まり、ちょっとした肌トラブルには負けない強い肌へと導きます。

まずはよもぎ蒸し後のつるつる肌をご実感いただければ…と思います。